クリエイティブ 日曜日、 髪を切りに。 マニキュアやらパーマやら、時間かかるなあ。 タブレットで雑誌がみられるようになってましたがなんかつまらん。 先月読んでた本、最後の方読み残してたので、再読しつつ。「人間、暇じゃないとクリエイティブなことはできません」 さすが内田樹先生。 昨日は久々に土曜日、職場に行きました。 ワシ以外にも何人か… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月11日 続きを読むread more
そこで咲くまで お題のキーワードをみると、ふうーっと曲が浮かんでくるので、面白くてやってしまう、Twitter上の #深夜の2時間DTM。昨夜も寝る前に曲のスケッチをつくってみました。 https://youtu.be/vzwpKukA-JA自分は演奏家じゃないし演奏の指導者でもない。ましてや批評家でもない。なのに「音楽をやってる」という変なプライド… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月03日 続きを読むread more
ビール飲まなきゃ 4月1日。 新年度ということで、手帳も切り替えました。 3月は18本ライブ聴きました。 1月から計47本。このペースはちと早い。 ここは心機一転、ライブに行くことをやめることにしました、 ......というのはウソで、 ライブ観戦でビール飲むのをやめます。 だいたい飲み過ぎだってのは気付いていたのですが、ここのところ朝… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月01日 続きを読むread more
お客の都合 月曜日、年度末なので、残りまくった年休を消化中。それでも20日分は次年度へ繰越。5日くらい流す。(でも仕事は残ってしまったので職場には行ったのです。そして今日は年休なんですが、と年下の管理職に言ったら、今日来てる人はほとんど年休ですよ、とやんわり言われた。働いてない罪悪感感じつつ、お昼ごはんのため、年休だけどこそこそ帰宅。。若者たちはめ… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月30日 続きを読むread more
花見とエルヴ 金曜日、 職場の送別会(飲食なし、ご挨拶のみ)終えて、年度末のあれこれありヘロヘロしながらエルヴへ行くとマスターもヘロヘロ。 お花見のお客で大忙しだったみたい。桜の下で宴会というわけにはいきませんものね。 明日も予約で忙しいマスター、20時ラストオーダーということで、早速メバチマグロのハーブソテーを。この微妙な火の入れ方、たまりま… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月27日 続きを読むread more
さくらをひく 火曜日、 今日の仕事。「さくら」をひく。 セッティング完了したところ。 これにて、今年度のメインの仕事は終了。このあと年度をまたぐあれこれがあるのですが。。 昨日の夕刊には寺久保エレナさんの記事。じっくり読みました。 そして鍋をキャベツを煮る(ばら肉を挟んで塩振るだけ)のに使ったので、ママレードはつくりませんでした。甘夏入りの… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月23日 続きを読むread more
丸15年 3月19日。 今年も気の張るセレモニーが終わって一段落。 このブログを書き始めて、15年が経ちました。 最初は続けられるのかわからず、そろそろと忍び足な感じで書いていた。 https://kani291vinorosso.at.webry.info/200603/article_1.html 東日本大震災以前はこん… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月19日 続きを読むread more
縮小セレモニー前日 木曜日、 さすがに今日どこかに行くのはまずいかな、と(一応緊急事態宣言解除前)、セッション諦めとぼとぼウチに向かい、夕飯。 ピーマンとセロリ沢山の炒め物。 (昼はコンビニおにぎり二つとお椀カップ麺だったので野菜不足解消) 明日に備え…… あんまり練習しない方がいいような気がする。 BGM的演奏の時間は例年と同じですが、例年… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月18日 続きを読むread more
ポンタさんはジャズドラマーか 火曜日、週末に節目なセレモニーを控えて、現場はちと緊迫してます、が、まあ例年程でもない。ワシは昨年やれなかったピアノなお仕事がありちと嬉しい。練習しなきゃと思いつつ事務仕事に追われ久々12時間勤務。 帰宅して練習、と思いつつ、昨日の余韻に浸り、ポンタさん訃報についてのわけわからんFBのポストを見つけて、怒り、思わずあれこれ引っ張り出し… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月16日 続きを読むread more
「ポストコロナ期を生きるきみたちへ」を読む 日曜日、美容院行って、読書して、お昼に昨日の残りのアサリと菜の花のパスタ。昨日足りなくなったCD-R買ったので、中断していた持ち帰り仕事の続きをやっとります今。 美容院で、髪の太さが戻ってきた、と言われました。多分、睡眠時間増えてるせいだと思う。パソコンとプリンターに働いてもらっとる間、読書の続き。晶文社「ポストコロナ期を生きるき… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月14日 続きを読むread more
やる気minimum 土曜日、予定していた仕事もライブ観戦も中止。やる気minimumだー。 雨だし、引きこもってちまちまと持ち帰り仕事しながら録りためた番組などみてました。先週やってたNHK仙台のドラマ「ペペロンチーノ」。いい!!草薙くんの名演に泣いたあと、大河の再放送みたらまた一ツ橋公だ。おお。うーむ、いい役者やね。 そして配信ライブをみる。窓の… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月13日 続きを読むread more
この日を境になにかが変わるわけではない 3月11日木曜日。職場で黙祷。90分の制限、休日の活動は禁止、という中、明日が今年度のシメ、仕方がない。今日こうしてメンバーみんなで一緒に黙祷したことも思い出の一つになればいいけれど、と思う。 今週はじめにギリまで仕事したので今年のヤマは超えたけれど、まだまだやらねばな業務山積、うちでピアノを弾く余裕がなかった。そういう状況なのでEv… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月11日 続きを読むread more
レバニラ弁当 木曜日、 20時近く、勤務終えて明日で今期の勤務が終わる方にちょっとしたプレゼントを買い物に行ったら、フードコートのあちこちに行列。 テイクアウトと弁当ね。 肉はないかのう、と、うろうろ、ふとみると、レバニラ弁当が3割引き。ついふらふらと、、あー、この堕ちた感。しかしボリュームありお得でしたかね。(ライブハウスで飲むビール一杯より… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月04日 続きを読むread more
じりじりと 火曜日。 昨日に引き続き、残業多め。デスクワークが遅々として進みません、、 そして緊急事態宣言解除をジリジリ睨みつつ、来週末の演奏会の計画を練り中、しかしこちらも制限多く遅々として進まず。しかし、やらねばならぬ〜(独り言です、気にしないで…) とぼとぼ帰宅して背中が痛むので昨日も今日も湯船でほぐしてみましたが、がっちりと固まってる… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月02日 続きを読むread more
オルガンで幻想交響曲 土曜日、昼ご飯前に川崎へ。 人がいっぱいでお昼ご飯を食べるところが見つからず、サンマルクでサンドイッチ買ってかじりながら待ち合わせ場所へ。ベルリオーズに関するプレトークも面白く、朗読も素敵でしたが。 オルガニスト大木麻理さんの独奏、ベルリオーズ「幻想交響曲」全曲!いや〜もう麻理さん凄かった。一体何声部なんだろう、、両手両足がばらばら… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月20日 続きを読むread more
今年の貯金箱 木曜日。今日も疲れた、、風呂入って練習する気にもならず。なんとなく、やっとAmazonで届いた貯金箱組み立てました。去年の貯金は、旅行を目標にしてたので、本来の目標には使わず、 ライブ行ったりCD買ったりしてたらあっという間に大半なくなったんでした。 旅行はまだしばらくは無理かなあ。 今年は頑張ろ…。 トラックバック:0 コメント:0 2021年02月18日 続きを読むread more
生活の塵を払いに 水曜日、ノー残業デイなので、仕事は放りだして北千住へ。(小岩セッション中止になったし)「生活の塵を払いに」来ました。まずはVEDETT。バーボンにローストビーフ旨し! そしてここで聴く音楽はやはりいいのであります。今夜は常連な女性の常連さんと、その娘さんがカウンターに。エヴァンスを聴きつつちょっぴりおしゃべり、楽しかったなあ。現実… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月17日 続きを読むread more
モツと豆の煮込み 火曜日、 昨夜は冷蔵庫にある半分使いかけの玉ねぎをなんとかすべく、白モツと豆の煮込みを作成。 カルディで盛大に買いもの(とはいえ、トマト缶82円、白インゲン豆145円の半分、白モツ450円の半分しか使っていませんが) 新聞レシピの大豆を白いんげんに変えて作ってみましたのよ。 美味しくできました。880円のワインがすすんだわ。 … トラックバック:0 コメント:0 2021年02月09日 続きを読むread more
ありあわせのものをたべる 月曜日。 昨夜のNHKスペシャル2030を視たせい、ではないけど、今日は冷蔵庫のありあわせで夕飯。 10年前にジロキチで食べて、コピーしてウチのメニューにしたネギバターチキンライス。 半年前の鶏モモ肉を冷凍室から救出して作りました。 あとは千葉県産小松菜のブレイズに千葉県産プチトマト、ビール。 しかし、このNスペのテーマ曲はよ… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月08日 続きを読むread more
はちみつトーストの朝ごはん 土曜日、ここのところの緊急事態宣言に伴う制限で仕事がキャンセルになっているので、自宅でだらだら。朝ごはんは平日は抜いているのですが、お休みの日は食べられる。敬子さんから頂いたニホンミツバチの蜂蜜が何とも美味しいです。こんな風にのんびり過ごせる幸せを味わってます。昨日はまたも8時間耐久のあと2時間サービス残業してもうよれよれ。歳だのう。 … トラックバック:0 コメント:0 2021年02月06日 続きを読むread more
武満徹の歌 火曜日、昨日は節分。 帰りにいつものスーパーに寄ったら恵方巻きは各種全て売り切れ、ウチでラーメンと餃子という夕飯でした。(写真なし) 仕方ないので本屋で雑誌を買い、日曜日の配信ライブでふと気になった「三月のうた」(谷川俊太郎詩 武満徹曲)の音源を探したら、年末買ったCDに入っていました。そこから「さようなら」(谷川俊太郎詩 谷川賢作… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月03日 続きを読むread more
こんな時だからこそ 確か、このTweetは、東日本大震災のあとに読んだ気がします。 「安全なところにいる人間」と「現地で苦しんでいる人間」を差別化して、「苦しんでいる人間」を代表するような言葉づかいで「安全なところにいる人間」をなじる人間がいる。そういうしかたで自分自身の個人的な不満や攻撃性をリリースすることは、被災者の苦しみを自己利益のために利用してい… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月28日 続きを読むread more
テイクアウトの幸せ 月曜日、母親の誕生日はここ何年かエルヴで母親の妹と女子会(婆婆会)だったんですが、今年は時短に自粛。じゃあプレゼントは、と言ったら物はいらない、ケーキかなあ、というので、そうか食べ物か、と、エルヴの森でサーロイン焼いてもらい、テイクアウト。 あと牛頰肉煮込み、鶏もも肉のワイン煮(後日用)、ラムタンシチュー、キッシュ、自家製パン、チョコ… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月26日 続きを読むread more
メイプルハウス配信live 金曜日、週末だから、と、ぎっちり6セットの仕事を入れ、残業もちょっとして、仕事に使うものを楽器店で買い物してスーパーでイワシの竜田揚げとビール買って、セロリと鶏肉とピーマンの炒め物つくって飲みはじめたらもう21時でした、が、そこからAmazon PAYでチケット買って、、もう終わってしまったライブの配信を見ることができました。学芸大学な… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月23日 続きを読むread more
北千住呑み 水曜日。ノー残業デー。 なのに楽しみにしていたライブが流れて、 (じゃあ行くか、と思ってたセッションも流れて) そのライブで受け渡しするはずのブツを渡すために北千住に贔屓のミュージシャンを呼びつけて呑む。ボトル入れてあるからねー、(自慢…) あー!楽しかった。ここで聴きたかったCDもかけてもらいました。 今夜はカウンターも賑わっ… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月21日 続きを読むread more
健康でつまらない生活 水曜日。 寝坊しました。 昨日は仕事終わってスーパーで買い物してから帰宅。 明日か明後日には京都に着きます(笑)EIKOさんの真似をしてはじめたアプリの「徒歩で行く東海道53次」上のことですけどね。 で、なにもしないで早く寝たのに。 朝のいつもの勤務時間外の仕事は緊急事態宣言中は停止しているので、ゆっくり7時半ころ出勤して… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月20日 続きを読むread more
配信ハーモニカ祭り 月曜日。 定時退勤して歯医者。 行く予定にしていたライブが中止になってしまい、まっすぐウチかえって、配信パリャーソライブみて、そして譚歌チャンネル八木のぶおさんの回をみる。 パリャーソライブ https://youtu.be/6d5nAu9hCdY(こちらは多分しばらくしたらアーカイブなくなるんだろうなあ。) 成城学園に1… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月19日 続きを読むread more
凄い小学生ピアニストと「帰りたくない夕方」 土曜日、ボーっとしていても仕方ないんで、よく知ったお店のよく知った仲間のセッションに行きましたよ。楽しかったわ。凄い小学生ピアニストがいて、おばさん参りました!レパートリーたくさん、黒い本を見ながらアドリブもどんどん。なによりタイム感がよい、とマスター。聞けば、自分よく行くあのバンドのピアニストさんに習ってるんだそうだ。なるほど、そんな… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月17日 続きを読むread more
貯金をはたいて 三連休終わり。Windowsの更新に時間かかり関ジャムの録画観ながら書いてますが。 思わずライブ三昧になった三連休。 「いいわね、休みが取れて仕事があって」という世間の囁きが聞こえます。 頭の何処かで「経済回さないと」という声、テレビをつければ「昼も不要不急の外出は控えてと言ってるのに人出が減らない」とアナウンサーの声が。 今日… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月12日 続きを読むread more
仕事キャンセルに思う 土曜日。 緊急事態宣言で仕事がキャンセルになり、朝ごはんに、バナナとりんごとくるみとドライフルーツのソフトクッキー焼きました。砂糖とバターと粉が同重量。ヤバイ食べものです。テレビ見ながらウチでぼうーっとSNSを泳ぎつつお茶を呑んでいますが、ふと気になったことがあったので自分の考えを書きます。 この事態で、何人もの音楽家が 「音… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月09日 続きを読むread more