20時までって、、
1月4日。月曜日。
おはようございます、今朝から通常モードの方も多いはず、自分は年休とってしまいましたが。
6時前にアラームが鳴り、気持ちよく起きました。昨日天気の子見終わって0時前に寝てるし。
お客さんが来るのは明後日からですが、自分の持ち場は厳しい状況になると思われます。
もう既にやれることはやっとるし、感染者は未だ出ていないですが、まあいつ「閉鎖!」にならないとも限らない。
昨日社長から知事が云々のメール来ました。引き締めよ、だな。
しかし、マスクしたまま静かーに音楽聴きながら、時々拍手して、静かにビールを飲むことに罪悪感は全くないのです。
この喜びを与えてくれる音楽家や、その場を提供するお店の困難さを考えると、本当に心苦しい。
ワシは結局Go to うんちゃらは一度も使わなかった、だって、外食の機会もなかったし、旅行行く暇もなかった。
Go to Artがなかったのが不思議。オンラインの援助がリアルなアーティストや会場を助けることになったのか。
まあ正直ですね、晦日にウチの最寄り駅の前で酔っ払って騒いでた若い衆、お巡りさんに「ヒトとしての触れ合いをしてんだよー」と息巻いてましたが、こういうことをうまくさばくためには緊急事態宣言ってちょっとは有効かも。もうね、現場でどんだけ気い遣ってんだか!と思うと、大声で騒ぐ酔っ払いにイラッとくるのは確か。まあストレス溜まるよね、、
だけどね、なんかあったら病院行けばいい、という事態ではないんだ。もう少し考えないと。
…なんて、世界に発信してしまってよいのか。
いや、今こそ皆がそれぞれの立場で発信していい時代なんじゃないか。
今夜は地元のライブハウスに、地元出身の若い素晴らしいピアニストと縁結びの神とも言える大ベテランベーシストのDuoを聴きに行くのだ!
この記事へのコメント