2021 謹賀新年
2021 謹賀新年。あけましておめでとうございます。
新たな年、耳を澄まし、目を見張り、この時代の一年を泳ぎ切っていきたいと思います。
とりあえず、仕事はやれることをやるしかないけど、絶望的ではない。
多分、去年より酷いことにはならない、と思うのですが。
ある意味昨年は、今まで何が要らなかったかを見直す機会にもなったかもしれません。
イベントや競争的なものがなくなったお陰で純粋に必要なことだけを楽しめる時間が増えた気がします。
そして、長い時間職場にいることがよい訳ではない、という空気ができたし、職場の飲み会がなくなったことで、自分の時間が増えました。
プライベートでは相変わらず寂しき独り暮らしではありますが、昨年も趣味のライブ観戦があったお陰でいろいろな方にお会いできて、楽しく過ごすことができました。東日本大震災以来、リアルに聴きに行けることの喜びを噛みしめる日々。去年は2カ月の停止期間があった分気合い入れてマスクして、180本くらい聴きに行きました。配信ライブもたくさん。貯金は目減りしてるけど、今動ける自分がお金使わないとなー、と、自分に言い訳して。。
こんな状況の中活動を続けているアーチストやそれを支えるお店の方に感謝しています。
一方で昨年は在宅時間が増えたお陰で、曲をつくる、ということも続けてこられました。
とりあえず40曲くらいyou tubeにアップしましたが(一曲2分前後ですが)、これは今年につながることだと思います。
さあ、今年の夏までに何が動くのか。
しっかり見て、聴いて、来年の今頃また振り返ってみたいものです。
と、新年最初のコーヒー(Birdland ブレンド)をSweet rain のカップでいただき、Boys聴きながら朝刊読むのでした。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
この記事へのコメント