土曜日の現場の公開は中止に。合唱祭でクラスターというニュースが入ってきたり、じわじわと緊迫しております。
この状況ですが、ウチのバンド、今日の午後30分ほどの短いステージをやることにしました。また突然制限がかからないとも限らない。ウチの現場は都市部だし、今やるしかないかも、なのです。
せっかくチケットをとったLess is more…
日曜日、
今日はアフタヌーンライブ、久々の『もにじん』。
Matsumonica(hrm) 長澤紀仁(g)
まずは「調子っぱずれ」から!
おしゃべりもご機嫌です。たまたまお客さんは同業者(しかし、管理職らしい)の方と自分だけ。なんとなくプライベートな雰囲気がいいなあ。
So many stars、ジョビンの黄金の日々、カルロス…
水曜日、久しぶりの柏でThree Wisdoms 。なんと、11回目のライブだそう、多分自分は全部聴いている...
小林真由子(筝)石井彰(pf)定村志朗(Vln)
17絃筝の深い響きでテーマが奏でられるAfro blue、ぐいっと惹きつけられるこの感じ!たまらないなあ。
シンセサイザーの響きも加わり幽玄なMy love and …
日曜日、という訳で北千住Birdland 30周年記念ライブ最終ステージ!&打ち上げ。コロナ自粛前3月にここでBoysを聴いたのが遠い昔のよう。。。
石井彰(pf)金澤英明(b)石若駿(Drs)
このベースラインは、いったい何が始まるのか、と思ったら「いつか王子様が」、You don't know what is love、…
土曜日、午前中の仕事から帰宅して、ご飯食べて、頼まれた音源をつくって、北千住へ!
てなわけでめちゃ楽しみにしてたBirdland 30周年ライブでした。まずは森川さんからご挨拶。第一部:熊倉未佐子(cl,go)井上智(g)演奏は、シートを下げて。感染症対策、気を遣われている。ご機嫌なIn a mellow tone からスタート、Ai…